北海道出張 ’10.6.24
月~水曜日は北海道釧路地区へ出張でした。
釧路管内の農協さん・共済さん 11か所を訪問しました。
人工授精師が10名以上所属しているセンターもあり、本場の雰囲気がしましたね。
今回は新規窓口開設に際しての打ち合わせが目的でした。
釧路地区は霧で有名なところで、大自然の緑とのコントラストが幻想的でした。
帰りの千歳行きの飛行機が運行するのか心配でしたが、なんとか飛んでくれてほっとしました。
時間はかかっても千歳まではJRのほうが無難かもしれません。
至る所にこんな看板があって、北海道を感じさせてくれます。
気になったので、調べましたが『牛横断注意』の標識は全国で多種多様。
ちなみに、滞在中の21日は北見にほど近い置戸町というところで、
町営の育成牧場で飼養されていたホルスタインが雷鳴に驚いて脱走したそうです。
その数、50頭の大脱走劇でしたが2頭以外は無事捕獲した模様です。
プリズンブレイクの様にはならなかったですね。
2010年2月24日 Categorised in: AGブログ
2件のコメント
北海道はそろそろいい季節になった頃でしょうか。未だ訪北海道はかなわず・・・。ところで、捕獲されなかった2頭が気になる!
しめさん
お久し振りです。
あいにく先月の出張時は蒸し暑く、満喫度は60%くらいでした。
残りの2頭の情報はありませんが無事逃げ切ってくれた・・・いやいや、捕獲してほしいです。